充実した印刷加工の技術と設備で
こだわりあるチラシ・リーフレットづくりをお手伝いします

大阪市内に印刷工場をもつあさひ高速印刷では、そんなチラシやリーフレットの企画・デザイン・印刷をトータルに行うことができます。
商品の価格の安さを押し出すチラシ、御社のサービスを告知するリーフレット、商品の機能を詳しく解説するリーフレット…など、お客様の要望に応じたオリジナルのチラシ・リーフレットの印刷なら弊社にお任せください。
多彩な印刷技術と設備で、チラシ・リーフレット制作のお役に立ちます
- 高精細印刷でカラー写真がきれい
- なめらかなグラデーション、ハイライトやシャドウ部分をより明瞭に再現できます。商品の質感や細部の忠実な再現により商品イメージの向上が実現できます。

- 多種類・小ロット印刷にも対応
- 必要な部数だけ印刷したい、たくさんの種類を少しずつ印刷したい時ににも、弊社の設備ならご対応できます。あらゆる印刷ニーズにお応えします。

- WindowsデータもOK
- ワード、パワーポイント、一太郎など Windowsデータをそのままご入稿で印刷できます。もちろん、入稿後に弊社にて訂正・修正も可能です。

- 電子ブックの制作も可能
- 印刷用に編集したデータを活用して、パソコンやタブレット、スマートフォンなどマルチデバイス展開も可能です。

- 「ARアプリ」で動く印刷物
- 印刷物にひと工夫したいときにAR技術を活用すれば、3D画像や動画、写真、音声、サイトへのリンクなど既存のコンテンツを簡単に流用できます。

- 環境に配慮のアピールも
- グリーンプリンティング認定工場である弊社は、環境に配慮した印刷が可能です。環境ラベルも取得しているので貴社のエコブランディングに貢献します。

- チラシ(フライヤー)とは
チラシとは「広告宣伝のために配布される印刷物」のことです。
フライヤーも同じ意味になります。しかし、直接手で渡す場合(この場合はビラと呼ばれることも)や新聞などに挟み込む場合(折り込みチラシ)をチラシというのに対し、レストランやショップの机の上に置く場合をフライヤーということがあるようです。フライヤーの方が少しおしゃれな印象があるのかもしれません。
- リーフレットとは
-
リーフレットとは「一枚刷りの簡単な印刷物」のことです。
チラシと同じような意味で使われることもありますが、針金などで綴じておらず折り加工をしたものを一般にリーフレットと呼びます。チラシより多くの情報を掲載でき、パンフレットよりも簡易的といえそうです。
印刷はもちろん、企画段階からでも可能です。
様々なチラシ・リーフレットの製作パターンにご対応します。
「チラシ・リーフレットづくりの担当になったけれど、どんな感じでチラシ・リーフレットづくりの依頼するものか分からない」…というお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、代表的なチラシ・リーフレットの制作の流れをご紹介します。
- 「どんなチラシやリーフレットが最適なのか相談したい」という場合に
ー企画提案からコピー・デザイン・印刷までー 企画から 広告をうつことは決まっているけれども、チラシがいいのかリーフレットがいいのか、まだ決まっていない。どんな広告(チラシ・リーフレット以外も含む) が最適なのか相談したい。
このような場合は、「企画(媒体・仕様相談とページ構成)から、コピーライティング、写真撮影、デザイン制作、印刷・製本」までをトータルにお引き受けいたします。
- 「チラシやリーフレットの内容から相談したい」という場合に
ー企画からコピー・デザイン・印刷までー 表面が4色・裏面が1色のA4サイズのチラシをつくることは決まっている(媒体と仕様は決まっている)けれども、どんな内容がいいのか相談したい。
このような場合には、「チラシ・リーフレットの企画提案(ページ構成)、コピーライティング、写真撮影、デザイン制作、印刷・製本」までをお引き受けいたします。
- 「チラシやリーフレットを見栄えよくしたい」という場合に
ーデザインと印刷ー 媒体と仕様だけでなく、広告に掲載したい内容(文章)も決まっている。広告にするときに見栄えを良くしたい。
このような場合には、「デザイン制作と印刷、製本」をお引き受けいたします。掲載する内容(文章)のテキストデータをお渡しください。必要に応じて、写真撮影やコピーライティングも可能です。
- 「チラシやリーフレットを印刷するだけ」という場合に
ー印刷・製本ー 媒体と仕様だけでなく、広告に掲載したい内容(文章)もデザインも決まっている。あとは印刷するだけ…という場合は印刷をお引き受けいたします。
弊社ではWindowsデータからの印刷も可能ですので、作成したデータをご支給ください。
≫ Windowデータの印刷について
※印刷をお受けできないソフトもありますので、事前にご相談ください。
サイズ、色、紙質、折り加工…
ご要望に合わせて、さまざまな仕様でチラシ・リーフレットを製作できます。
あさひ高速印刷では、お客様の要望にあわせてさまざまな仕様のチラシ・リー フレットをつくることができます。
印刷物の仕様とは、「サイズ」、「色数」、「形状」、「紙質」、「部数」などチラシ・リーフレットづくりをはじめてから、初期の段階で決める事柄になります。
ここでは代表的な色数と、折り加工による形状の違いをご紹介します。
サイズ(紙の大きさ) | A4やB5などの規定外の大きさでも可能です。 |
---|---|
色(1色・2色・フルカラー) | 色数によるチラシのイメージがかわります。 |
形状 (仕上がり時のカタチ) | 折り方によってデザインの特性があります。 |
紙 質 | コート紙や上質紙、特殊紙など |
色数によるチラシのイメージ
- 1色チラシの場合
●コストを安く仕上げることができる。
●仕上がりをイメージしやすい。
●複写してもイメージが変わりにくい。
- 2色チラシの場合
●4色よりもコストを安く仕上げることができる。
●1色よりも目立たせたい場所が明確になる。
- 4色チラシの場合
●写真がカラーで掲載できる。
●デザインの幅が広がる。
※1色チラシ、2色チラシの場合は、印刷に使用するインキをご指定いただけるので、幅広い表現が可能です。
代表的なリーフレットの折り方
- 2ツ折り
平行折り
4ページ
- 巻3ツ折り
平行折り
片観音折り
6ページ
- Z折り
平行折り
外3ツ折り
経本折り
ジャバラ折り
6ページ
- 巻4ツ折り
平行折り
8ページ
- 両観音折り
平行折り
内巻4ツ折り
8ページ
- ジャバラ折り
平行折り
外4ツ折り
経本折り
Z折り
8ページ
その他の加工についてもご相談いただけます。丁合、ミシン目入れ、スジ入れ、角丸、 トムソン抜き、ドンコ穴、 パンチ穴、箔押し、PP貼り、ポケット貼り製本などについてもお気軽にご相談ください。
まずはご要望をお聞かせください。 折り返し、2営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
以下のような場合のご依頼にはお応えしかねる場合もございます。何卒ご了承ください。
- 個人のお客様(自費出版を除く)
- お急ぎでのお見積り依頼
- 仕様(サイズ・数量・用紙・カラー/モノクロ指定・製本方法・加工)について明記のない依頼
- 印刷物もしくは用紙を持ち込んでのご依頼は、原則としてお断りしております。


営業スタッフ訪問エリア:大阪・京都・神戸・東京23区(スタッフの人員に限りがあり、必ずしもご期待に添えない場合もございます。)また、個人のお客様からのお問い合わせは自費出版を除いてはお断りすることがございます。(自費出版サイトはこちらから)
その他の地域でも、電話・メールによるご連絡で完結できる場合は、上記のエリア以外でも対応できることもございます。
詳しくはお問合せください。